着物レンタルは良質・お手頃価格、安心フルセット宅配の「わらくあん」

0120-25-3306

受付時間/10:00 ~ 17:00

着物ブログ

【裏千家正教授 藤井宗文監修 茶の湯の着物】十月:附下「野紺菊」「菊水」「秋の七草」「霞に秋草」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【裏千家正教授 藤井宗文監修 茶の湯の着物】十月:附下「野紺菊」「菊水」「秋の七草」「霞に秋草」

「野紺菊」
白い花びらの野路菊と紫色の野紺菊の花が、山路のようにぼかし染めした薄紫のここかしこに咲き誇っています。新暦の重陽に自然の菊の花は残念ながら咲いてはいません。また、園芸品種の丈夫そうな菊は茶花には向きません。しかし野路や山路に咲く小さな菊たちは、花も勿論ながらその気品ある香りと共に人々に永く愛されてきました。この着物は小紋のような優しさのある付け下げで、あまり畏まった感じを他の人に与えないのですが、所々に刺繍を施すことで品格を上げています。可愛らしく心が温かくなるような着物です。

103-LL-kaw0063訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/加賀友禅:本間哲也

「菊水」
菊の花と言えば能楽の「菊慈童(きくじどう)」を思い起こす人も多いと思います。それは中国の周時代の穆王ぼくおう)(BⅭ992~922年)に仕えていた侍童が、王への不敬が有ったとして、酈県(れきけん)の山中に流されましたが、その地で菊の露を呑んで暮らしたことで不老不死となったと言う伝説で、菊は長寿をもたらす花となりました。菊の露が集まって下水となって流れる様が、菊水の模様です。此の着物には上から下へと流れる菊の下水に、菊の花をあしらって長寿のめでたさを表した模様です。この意匠は古来さまざまな模様やデザインとなって、日本の文化を作ってきました。

103-LL-kaw0058訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/加賀友禅作家:本間哲也

「秋の七草」
「秋の野に咲きたる花を指折(およびお)り かき数降れば七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花 葛花 瞿麦(なでしこ)の花 女郎花また藤袴 朝顔の花」
この歌は『万葉集』に載る山上億良(やまのうえおくら)の二首の歌です。春の七種が食べられる菜であったのに対して、秋の七種は薬草とも言われています。また萩の様な灌木も含みますので、正しくは草ではなく種と書いた方が良いようです。瞿麦は漢名の撫子で、朝顔も今の朝顔ではなく桔梗や槿ではないかと言われています。また葛の花は大きな葉が風に吹かれると、直ぐにひっくり返って裏が見えるので、「裏見」の音が「恨み」に通ずるとして以前は避けられてきました。幸い最近はあまり言われなくなったことで、素直に美しさに対峙できるようになりました。マメ科でのぼり藤のような花も美しいのですが、蔓の延びる姿がなんとも美しい様子です。これらの花々は茶席の花に好んで使われますので、茶花と被らないように気を付けることが懸命です。ここでは地色に溶け込むような色に染めることに因って、茶席の邪魔をしないように配慮をしています。秋には是非着てみたい着物です。

103-LL-kaw0031訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/京友禅:染匠市川

「霞に秋草」
秋の草花で一番思い起こすのは萩でしょう。種類が多く、開花時期が違うので割と長く楽しめます。また鹿の妻と詠われて、鹿の行路を邪魔するように咲き乱れます。散る様を「こぼれる」と表現して「こぼれ萩」の異称は菓子名にも取り上げられます。滋賀県の草津市南部に、形ばかりですが野路の玉川が流れています。この地は、昔は萩の名所でした。いわゆる「六玉川」の一つです。撫子も、春から秋まで次々と違う種類が咲き続ける為に別名を「常夏」ともいいます。九月の単衣に仕立てても良いと思います。

103-LL-kaw0059訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/京友禅:染匠市川

着物監修:裏千家正教授 藤井宗文
茶道監修:裏千家正教授 藤井宗悦
モデル・着付:和装着付 おとは 代表 平野恵未
カメラ:studio Collection 代表 西岡照矢
ロケーション:「菊水・秋の七草」三浦⽵泉陶房
「野紺菊・霞に秋草」淡交社 茶室「⿓翔庵」
撮影コーディネート:淡交社

【番外】「霞暈しに花文様」

103-L-kaw0018訪問着レンタル/訪問着Lサイズ

茶道監修:裏千家正教授 藤井宗悦
モデル・着付:和装着付 おとは 代表 平野恵未
カメラ:山平舎 代表 小林正和
ロケーション:京料理清和荘

着物レンタルのメリット
1:手軽さとコスト
着物を購入は高価な場合があります。「きものレンタルわらくあん」は、着用に必要なアイテムを揃えると最低25万円の費用のものを提供させていただいております。着物レンタルは、手軽に利用でき、一度きりの記念日・食事会・イベントで着る衣装代を考えると、購入するよりもコストはかなり抑えられます。「きものレンタルわらくあん」の申込の平均単価は3万円です。


2:多彩な選択肢

様々な種類やデザインの着物を選ぶことができます。季節やイベントに応じて選択肢が豊富であるため、自分に合った着物を見つけやすくなります。

3:着物着装準備とお手入れの手間が省ける
 着物着装準備には、着物の知識が必要となります。また、お手入れには専門的な技術が必要です。「きものレンタルわらくあん」は着用に必要なものがすべて揃った安心フルセット着物レンタルを提供してます。※全品肌着小物付。

受け渡し方法が安心・便利な宅配着物レンタルで提供してます。返却時クリーニング不要です。「きものレンタルわらくあん」は自社でメンテナンスをしております。また、店舗での着付けのサービスを提供しております。

4:記念日・食事会・イベントの思い出になる
着物を着て写真を撮ったり、特別な場所を訪れたりすることは、素敵な思い出になります。着物レンタルを利用することで、そのような特別な思い出をづくりになります。

水持産業株式会社
https://www.warakuan.jp/
〒933-0804富山県高岡市問屋町20番地
TEL:0120-25-3306

各SNSではお役立ち情報・最新情報を更新中ですˎˊ˗
ぜひフォローして投稿をチェックしてください🔍

種類豊富・高品質な着物をお気軽にレンタル!
〘きものレンタルわらくあん〙
@kimono_warakuan

確かな品揃え、着物購入をお考えの方にオススメ🌷
〘きものサロンみずもち〙
@kimono_mizumochi

七五三・二十歳・婚礼など和装の撮影ならお任せください📷
きものフォトふりる
@photo_furiru

カテゴリー