着物レンタルは良質・お手頃価格、安心フルセット宅配の「わらくあん」

0120-25-3306

受付時間/10:00 ~ 17:00

着物ブログ

【裏千家正教授 藤井宗文監修 茶の湯の着物】十二月:附下 水仙・雪持ち笹

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【裏千家正教授 藤井宗文監修 茶の湯の着物】十二月:附下「水仙」「雪持ち笹」

「水仙」
水仙は外来種であり多くの品種が有ります。日本に定着した水仙は二ホンズイセンで他種と比べ葉に厚みが有り、全体の丈も長く地中から身をよじらせるように成長します。別名に「雪中花」とあるように、草木も枯れる冬の景色の中に健気に雪を溶かして萌え出ずる力強いイメージが有ります。殊に寒い頃の姿は葉が広がらず、きりりと締まって美しい姿です。
水仙の漢字は漢名で、「水辺に咲くはな」からきていると言います。また海外でもギリシャ神話の中で、美少年だったナルキッソスが、水鏡に映る自分の姿に恋をして死んでしまいますが、その場には水仙の花が咲いたとして、欧米では水仙をナルシスと呼ぶようになりました。又この話がナルシシズムやナルシストの語源に成ったそうです。しかし水仙郷と呼ばれる日本の名所は、海に面した崖や山中の崖の一面に広がっているように思います。
この着物はまさに「雪中花」の姿で、裾に薄く降り積もる雪を割って咲き初める凛とした気高い花を強調したく、二株のみを描いています。水仙は球根に因る株咲きですから、中心の花とそれを囲う4枚の葉で構成されています。また足元は白い「はかま」に包まれているために、姿が引き締まります。それ故に真の花入にも対応できるほど、茶花としても格調が高く見えます。亭主方の茶席に着る場合は、茶花と重ならないように注意をして頂きたいものです。

103-LL-kaw0067訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/加賀友禅:本間哲也

「雪持ち笹」
笹は竹の仲間ですが竹とは違います。笹は細く丈の短い物や、熊笹のように葉の幅が広い物も有ります。雪笹は家紋の模様としても伝えられて来ましたが、重い雪が降り積もっても折れることなくじっと耐え、ついには雪を払って跳ね上がったり、雪解けに復活する健気な姿が大和心と重なり、特に武士の世界に好まれてきたようです。また白雪と笹の色や形の対比が美しく意匠としても様々に愛されて来ました。空から幽かに降る雪片と共に雪中の静けさが伝わってきますが、温かみのある淡い地色が冷たさを打ち消してくれています。着ることで心が落ち着く優しい着物となりました。勿論若い方々にも着ていただきたいのですが、もう少し人生の先輩方に是非お召し願いたい着物です。

103-LL-kaw0066訪問着レンタル/訪問着LLサイズ/加賀友禅:本間哲也

着物監修:裏千家正教授 藤井宗文
茶道監修:裏千家正教授 藤井宗悦
モデル・着付:和装着付 おとは 代表 平野恵未
カメラ:山平舎 代表 小林正和
ロケーション:ちおん舎
撮影コーディネート:淡交社

【茶席の着物と和敬清寂】
お茶歴史がはじまったころから、着物は今日のような小袖という形に落ちついてきました。
お茶と着物が、それぞれの時代を経て、洗練されつくしてきたといえます。
着物とは深いつながりがありますが、当時の茶人は、表立っては男性でしたので、正式には実徳を着ます。
流儀によっては袴をつけるといった約束事がありました。しかし、婦人の着るものには、特に難しい決まりはないと聞いています。
それなら何を着てもいいかというと、やはりお茶という「和」と「清」のひとつの世界を生活の中に求めるのですから、その調和を乱すようなきもの姿にならないように心がけたいと思います。
ほんとうに茶道の心得の深い人は、他人の服装をあげつらうこともないと信じますが、その場にふさわしいものを着なければ、ひとり浮きあがってしまうこともありましょう。ときには、主催する方へ失礼になることもあります。
前もって、主催者や先生、同席する人々と打ち合わせることが大切です。
紋を付けたきものを着ることで、相手に対する「敬」の精神を表現することにもなります。
着物と帯のとりあわせで、格式を守ることもできます。
お茶を習う女性が着物選びをするのに、茶会の趣旨を考えて、茶室の広さに応じ、時候に合わせた装いをすることは大切なことで、これもお稽古のうちと思います。
年月とともに洗練され、やがて迷わないようになり、着物姿の動作にもしっとりとした味わいが自然に身について、茶室の「寂」を感じるようになるのではないでしょうか。

着物レンタルのメリット
1:手軽さとコスト
着物を購入は高価な場合があります。「きものレンタルわらくあん」は、着用に必要なアイテムを揃えると最低25万円の費用のものを提供させていただいております。着物レンタルは、手軽に利用でき、一度きりの記念日・食事会・イベントで着る衣装代を考えると、購入するよりもコストはかなり抑えられます。「きものレンタルわらくあん」の申込の平均単価は3万円です。


2:多彩な選択肢

様々な種類やデザインの着物を選ぶことができます。季節やイベントに応じて選択肢が豊富であるため、自分に合った着物を見つけやすくなります。

3:着物着装準備とお手入れの手間が省ける
 着物着装準備には、着物の知識が必要となります。また、お手入れには専門的な技術が必要です。「きものレンタルわらくあん」は着用に必要なものがすべて揃った安心フルセット着物レンタルを提供してます。※全品肌着小物付。

受け渡し方法が安心・便利な宅配着物レンタルで提供してます。返却時クリーニング不要です。「きものレンタルわらくあん」は自社でメンテナンスをしております。また、店舗での着付けのサービスを提供しております。

4:記念日・食事会・イベントの思い出になる
着物を着て写真を撮ったり、特別な場所を訪れたりすることは、素敵な思い出になります。着物レンタルを利用することで、そのような特別な思い出をづくりになります。

水持産業株式会社
https://www.warakuan.jp/
〒933-0804富山県高岡市問屋町20番地
TEL:0120-25-3306

各SNSではお役立ち情報・最新情報を更新中ですˎˊ˗
ぜひフォローして投稿をチェックしてください🔍

種類豊富・高品質な着物をお気軽にレンタル!
〘きものレンタルわらくあん〙
@kimono_warakuan

確かな品揃え、着物購入をお考えの方にオススメ🌷
〘きものサロンみずもち〙
@kimono_mizumochi

七五三・二十歳・婚礼など和装の撮影ならお任せください📷
きものフォトふりる
@photo_furiru

カテゴリー